荒川院へのご予約
このような悩みはありませんか?
- 慢性的な肩こり、頭痛に悩んでいる
- 病院でストレートネックを指摘されて、改善したい
- 首が痛くて上を向けなくなってしまった
- デスクワークで肩こりが辛すぎて、仕事に集中できない
- 昔から、姿勢が悪いことが気になっている
- 朝起きた瞬間から首と肩こりがひどく、起きるのがつらい
- 枕やマットレスを変えても変化がない
- 頭痛やめまい、吐き気、耳鳴りが出ることがある
ストレートネックとは
ストレートネックとは、頚椎(首の骨)が真っ直ぐになり、本来の動きが悪くなった状態のことを指します。
本来、頚椎は「生理的湾曲」と呼ばれる緩やかなカーブを描いています。この湾曲のおかげで、頚椎の関節は正しく機能し、頭をしっかり支えたり首をスムーズに動かしたりすることが可能です。

しかし、ストレートネックになると頚椎の動きが悪くなり、頚椎を通る神経、血管、リンパに悪影響を与えます。その結果、以下のような症状が現れることがあります。
- 首を動かすときの痛み(上や横を向くとき)
- 慢性的な肩こり
- 肩や腕の痛みやしびれ
- 頭痛、吐き気、めまい
- 耳鳴りや自律神経症状
ストレートネックは首だけでなく、全身に影響を及ぼす可能性があるため、適切なケアが重要です。
なかなかよくならない理由
❶ 改善するための適切なアプローチがされていない
肩こりや頭痛の悩みで整形外科に通い、レントゲンでストレートネックを指摘された経験があるのではないでしょうか。
鎮痛剤や湿布、牽引治療、電気治療、マッサージなどを行っても、症状がなかなか緩和されないこともあるかもしれません。
もし数週間から数カ月通っても症状が改善しない場合、ストレートネックを改善するための適切なアプローチがされていない可能性があります。
❷ 痛みの原因を特定できていない
ストレートネックを根本的に改善するためには、まず原因を特定する必要があります。原因を特定せずに施術を行っても、症状が変化することはありません。
しかし、この原因の特定が正確に行われていないケースが多く見られます。
- レントゲンやMRI、CTで異常がないと言われる
- 鎮痛剤や湿布を処方されただけで終わる
- 流れ作業のような電気治療やマッサージが行われる
このようなケースでは、根本的な改善が見られず、結果的に多くの方が当院にご相談に来られます。
ストレートネックの原因を正確に特定し、その原因に合わせた適切な対処法を選択しなければ、症状が改善することはありません。
ストレートネックの原因について
ストレートネックは一時的な負荷ではなく、長時間にわたる継続的な頚椎の不良姿勢が続くことにより症状が現れます。
頚椎は7つの骨から構成され、背骨の一部です。胸椎(背中の背骨)や腰椎(腰の背骨)が崩れることにより、頚椎の湾曲が失われることでストレートネックに変形していきます。
現代では、長時間のデスクワークやパソコン作業により背中を丸める姿勢や、スマートフォンを長時間見続けるために下を向く姿勢が日常的な不良姿勢となり、それがストレートネックを引き起こす原因となります。
改善するためには、頚椎だけでなく、背骨や骨盤を含む体全体を整えることが重要です。また、普段の不良姿勢を改善することで、肩こりや頭痛などの症状の改善が期待できます。

整体oasisのアプローチ
症状を改善するためには原因を特定することが必要です。その原因を探るために当院ではカウンセリングと検査に力を入れています。的確に原因を特定し、筋肉、骨格、神経、習慣、栄養、運動と包括的にアプローチします。
具体的には、以下のような施術を行うことで、根本的な改善をしていきます。

整体oasisの専門的アプローチ
首(頚椎)自体への施術
痛みや動きの制限が出ている場合、首(頚椎)自体への施術は重要です。筋膜リリースや関節モビライゼーションといった施術法で、痛みの緩和、筋肉の硬さ、関節の動きの改善を図ります。
首(頚椎)以外への施術
ストレートネックの原因となった首以外への施術も併せて行なっていきます。
肩甲骨、背骨、胸郭などを整え、首(頚椎)への負担を軽減します。
首(頚椎)は非常にデリケートな部分ですので、強すぎる指圧やマッサージなどは逆効果になることがあります。
当院では、ソフトな刺激で施術を行っており、女性の方でも安心して受けていただけます。
通院頻度については、無理なく安心して通っていただけるよう、お一人おひとりの状態に合わせた通院計画を一緒に考え、ご提案いたします。
このようにお客様の状態にあわせて段階的に施術を進めることで、再発しない根本的な改善を目指します。
もしストレートネックと診断され、首の痛みや肩こり、頭痛にお悩みで、症状をなんとか改善したいとお考えでしたら、ぜひ一度当院にご相談ください。症状について納得のいく説明と施術をさせていただきます。
整体oasisの改善事例
整体oasis(オアシス)のお客様の改善の様子を、症状や施術内容など、事例を用いてご紹介します。
ここで紹介するものはほんの一部です。自分の症状が整体oasisで改善するのか知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。

両膝の痛み
80代女性
両側変形性膝関節症
両膝の内側と裏側に痛みがあり、膝が曲がらず、歩くのもつらい。自転車にも乗れず困っていました。

慢性的な肩こり
40代女性
頭痛や吐き気を伴う肩こり
10年以上、日常生活にも支障をきたす肩こりが続き、 改善はあきらめていました。

足の痛みとしびれ
80代女性
脊柱管狭窄症
右腰から右脚にかけての痛みとしびれが悪化し、自宅の中でも歩行が困難な状態でした。

肩が上がらない
40代女性
四十肩
左肩に痛みが出始め、次第に痛みが強まりました。力も入らず肩が上がらなくなって不安でした。

股関節の痛みと腰痛
50代女性
変形性股関節症
20年間悩んだ股関節の痛みが悪化。腰痛もあり、できることなら手術は避けたいと思っています。

慢性的な疲労感・不眠・動悸・頭痛
60代女性
自律神経失調症
疲れているのに眠れない、常にある疲労感。さまざまな症状を薬で抑えている日々でした。
お客様の声

ストレートネック
肩こり
ストレートネックと言われ諦めていた肩こりが改善しました
( M・A様 20代女性 )
来院前はどのような状態でしたか?
慢性的な肩こりに悩まされていました。
整形外科では「ストレートネックだからしょうがない」と言われてしまって、肩こりはずっとあるものだと思っていました。
それでも何とか治らないかと思って治療できるところを探していたところ友人の紹介でこちらに伺いました。
施術はどうでしたか?
最初に先生に相談させてもらった時に「今よりは必ずよくなりますよ」と言ってくださって望みが持てたのはすごく嬉しかったです。
5回くらい施術をしてもらった頃から普段の生活であまり肩こりを感じなくなりました。10回通う頃には肩こりを忘れるくらいになりました。ストレートネックでも肩こりは良くなるんだと思いました。
整体oasisへ一言お願いします。
ストレートネックや肩こりでお悩みの方はぜひ先生に相談してみると良いと思います。

ストレートネック
自律神経失調症
ストレートネックで諦めていた頭痛、肩こりが改善しました
( T・W様 30代女性 )
来院前はどのような状態でしたか?
仕事でデスクワークが多く、慢性的な肩こりと頭痛に悩まされていました。眠りも浅くなってしまって、疲労感が抜けない毎日でした。
そんな時に整体でも行って少しほぐしてもらおうと軽い気持ちでこちらに伺いました。
施術はどうでしたか?
最初のカウンセリングで実は自律神経も乱れていると気づかせてもらって、自分では気づいていなかったのでびっくりしました。それから自律神経を整えるように施術をしてもらったら頭痛がスッキリ取れていて感動しました。
整体oasisへ一言お願いします。
仕事も忙しいので相談したら、私にあった通いやすいペースを提案してくださったので本当によかったです。疲労感もほとんどなく仕事も頑張れるようになったので本当によかったです。