荒川院へのご予約
スタッフブログ

上を向くと首、肩が痛い!何が原因か?

首、肩が痛いという症状で一番に思い当たるのは『肩こり』ではないでしょうか?
首や肩の痛みでお悩みなら、荒川区・文京区の整体oasisへお越しください。痛みの原因を追究し、根本から改善に導きます。
このページでは『上を向くと首、肩が痛い』症状についてまとめました。
もし皆様のご参考になれば嬉しいです。
上を向くと首が痛いのはなぜか?
結論からお伝えします。
それは『頚椎一つひとつの動きが綺麗にできていないから』です。
詳しくご説明していきます。
頚椎は7個ある

頚椎は上から数えて全部で7個あります。
頚椎は積み木のように綺麗に積み重なり、その一つひとつがしっかり動くことで首が綺麗に動きます。
頚椎7個にはそれぞれ役割がある
頚椎は7個ありますが、それぞれの骨で構造上の役割が違います。
・第1頚椎・第2頚椎 → 首を横に回すための役割
・第3頚椎〜第7頚椎 → 首を上に向けたり、横に倒したりする役割
つまり、 上を向く動作には、第3〜第7頚椎の動きが重要 なのです。
上を向くと首が痛いのは下の5つの頚椎の動きが悪いから
日常生活の姿勢や習慣によって、第3〜第7頚椎の動きが悪くなり、 5つあるはずの頚椎の動きが3つや4つしか機能しなくなる ことがあります。
すると、残った1つや2つの頚椎に過剰な負担がかかり、結果として『上を向くと首が痛い』 という症状が現れるのです。
その頚椎にはかなりの負担がかかるので、『上を向くと痛い』症状をあまり軽くみてはいけません。
『上を向くと痛い』首の痛みを放っておくとどうなる?
少し怖い話になりますが、首の痛みを放置すると重症化し、手遅れになることもあります。
変形性頚椎症
これは日々の首への負担を無視してしまった結果、頚椎が変形してしまっている症例です。この状態では、首・肩の痛み、首が動かなくなる、痛みやシビレなどの神経症状が出現するケースが多いです。
頚椎椎間板ヘルニア
椎間板ヘルニアと言うと腰のヘルニアを思い浮かべる方が多いと思います。実は頚椎にも椎間板(頚椎と頚椎の間のクッション)は存在します。そして、首に負担がかかりすぎた結果、頚椎椎間板ヘルニアとなり、痛みや神経症状に繋がります。この状態になると、首だけでなく肩周りも痛みが出ます。そして、腕や手が痺れたり力が入らなくなってしまいます。本当に重症化すると手術が必要になります。
頚椎固定
これは首の痛みを放っておいた結果、頚椎がボロボロになり、関節がずれてしまった為に手術で固定した状態です。痛みは当然ですが、シビレも強く出現します。腕や脚にも力が入らなくなり寝たきりになるケースもあります。また、固定しているので、上を向いたり横を向いたりといった首の動きはできなくなります。
なぜ頚椎の動きが悪くなってしまうのか?
ここでは頚椎の動きが悪くなってしまう原因をお伝えしていきます。
もし思い当たることがあれば、少しお身体を大事にしてあげてください。
1.姿勢が悪い

ありきたりな答えで申し訳ありませんが、普段の姿勢は特に頚椎の動きが悪くなる原因になります。
特に長時間のデスクワークやパソコン作業で背中が丸まり、首が前に出る姿勢が続くと、頸椎の動きが悪くなります。さらに、スマートフォンを長時間見続けることで下を向く姿勢が習慣化し、『ストレートネック』という症状の原因になることも少なくありません。
首の痛みを引き起こす「ストレートネック」の症状も荒川区・文京区 整体oasisでは対応可能です。 一度ご相談ください。
2.首(頚椎)に負担をかけることが多い

2つ目の原因は、スポーツや事故などで首への負担が大きくかかった場合です。
外からの力により頚椎に負担がかかり、動きが悪くなることが良くあります。
これはなかなか気をつけようがないですが、スポーツでは首の使い方をしっかり練習するのも重要なことです。
3.偏った生活習慣がある

3つ目は普段の生活習慣に偏りがある場合です。
- テレビを見る姿勢
- デスクワークでパソコンの画面が横にある
- 仕事で特定の方向に首を傾けていることが多い
など、普段の生活の中で頚椎を動かす方向が偏っていると動きが悪くなることがあります。
このような不良姿勢は、首の痛みに加えて、肩こりや腕の痛み、しびれを引き起こす『胸郭出口症候群』の原因となることがあり、注意が必要です。
最後に
いかがでしたでしょうか。
このページでは『上を向くと首、肩が痛い』症状についてお伝えしました。
本当に恐縮ではありますが、その症状は放っておくと皆さんの将来的に良くない状態になってしまうので本音でお伝えしました。
今回の内容がぜひ皆様のお役に立てれば嬉しいです。
ご不明な点があればいつでも当院のLINEからご相談ください。
それでは今回も読んでいただきありがとうございました。
「首の痛み」でお悩みなら、荒川区・文京区の整体oasisへ。

病院で治療しても治らなかった「首の痛み」でお悩みではありませんか?
整体oasisでは、確かな検査力・技術力・経験力を活かし、症状の本当の原因を追究。 再発しない根本的な改善へと導きます。
どこに行ってもよくならない『首の痛み』。
どうして当院では改善するのか。その理由は当院のアプローチ方法にあります。ぜひ一度ご相談ください。
≪予約・お問い合わせは電話・LINEからお気軽にどうぞ≫
荒川院:050-3717-9754・LINE
文京院:03-5615-8388・LINE
お急ぎの方はいつでもお気軽にお電話ください。ご予約の空き状況もすぐにお伝えできます。
LINEも24時間いつでもお問い合わせできますので、ぜひご利用ください!
この記事を書いた人

笠井 将也
荒川区・文京区にある整体oasis(オアシス)では、初めてのお客様に、当院にお身体をあずけられるか判断していただくため、初回のお試し価格をご用意しています。
どのコースを選べばよいか迷われる方は、お気軽にご相談ください。お身体の状態を確認し、改善までの期間や、費用感などもお伺いしながら、最適な計画をご提案します。