「覚悟」で向き合う整体・全員国家資格取得者
荒川院 小台駅4分・文京院 春日駅1分
完全予約制
初回の流れ
対応症状
施術・料金
初回の流れ・料金
050-3717-9754
03-5615-8388
店舗一覧
整体コース
ダイエット
初めての方へ
整体oasisの特徴
よくある質問
スタッフブログ
お知らせ
対応症状一覧
多くの方にある悩み
腰痛
肩こり
首の痛み
坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
股関節痛
膝痛
店舗・セラピスト紹介
店舗セラピスト紹介
整体oasis 荒川院
整体oasis 文京院
セラピスト紹介
当院のアプローチ法
お客様の声
腰椎変形すべり症とはその名の通り、腰にある5つの背骨(腰椎)のいずれかが前方にすべるようにずれることを指します。 主な症状は、背骨の中を通る神経が圧迫されることにより起こる腰やお尻、足の痛みやしびれなどです。 中高齢者に多く、加齢による変形が原因です。 重度の骨の変形を伴う場合には、手術を勧められることもあります。 一方、レントゲンやMRI検査をして、腰椎すべり症が発覚しても自覚症状が出ない方もいます。
腰椎変形すべり症では、腰椎が前にずれることによって背骨の中が狭くなり、その中を通る神経が圧迫されます。その結果、腰やお尻、足の痛みやしびれのような症状が現れます。 中高齢者に多く、長時間の家事やデスクワークなど、姿勢による疲労や負担の蓄積と加齢による骨の弱化が原因です。
症状を改善するためには原因を特定することが必要です。その原因を探るために当院ではカウンセリングと検査に力を入れています。的確に原因を特定し、筋肉、骨格、神経、習慣、栄養、運動と包括的にアプローチします。
当院では腰椎変形すべり症に対して、以下の施術を行うことで根本的な改善をしていきます。
整体oasisの専門的アプローチ
腰椎変形すべり症は腰椎の4番目や5番目に発症しやすいと言われています。発症した部位の上下に位置する腰椎や骨盤周辺の筋肉は、部位をサポートしようと過度に硬くなり、腰全体の筋力バランスが低下します。これらの硬く緊張した筋肉に施術を行い、柔軟性を向上させることで、部位を常にサポートしやすい状態を作り、痛みや負担の少ない身体作りを目指します。
腰椎変形すべり症が発症すると、部位の上下に位置する腰椎や骨盤周辺の関節が固まり、部位をサポートします。これらの硬くなった関節に施術を行い、関節の可動域を広げることで、部位にかかる負担を軽減します。
腰から発生した神経の多くは、足の指先に向かって枝分かれしています。 そのため、神経の通り道である下半身周辺の筋肉や関節が硬くなると、神経が圧迫され、腰の痛みを引き起こすことがあります。 下半身周りの神経、筋肉、関節に施術を行い、筋肉や関節の柔軟性を改善し、神経の滑走性を向上させることができます。これにより、痛みの症状の改善が期待できます。
腰椎変形すべり症では、背骨の中で神経が障害されて痛みが生じる場合と、背骨の外で神経や筋肉が障害されて痛みが生じる場合があります。 重度な腰椎の変形を伴ったり、背骨の中で神経が障害されて痛みが出ている場合は医師による投薬、手術、リハビリが適用となるります。しかし、背骨の外で神経や筋肉が障害されて痛みが出ているケースも非常に多く、当院では腰椎変形すべり症と診断された多くの患者様の症状が改善しています。 病院で診断された方、または「年だから仕方がない」と言われて半ば諦めている方がいれば、ぜひ当院へご相談ください。
施術・料金の流れ
荒川院へのご予約
文京院へのご予約