荒川院へのご予約
セラピスト紹介

瑞慶山 良二

保有資格・認定・習得
理学療法士免許(国家資格)
FCT license C/B
理学療法科学学会 神経系モビライゼーション/マニュアルセラピー(腰椎) 修了
業界歴
「スポーツで人と関わりたい」理学療法士の道へ
高校時代、私はバスケットボールに打ち込んでいました。そのとき、チームメイトが怪我をし、理学療法士の先生に治療を受けていると聞いたのが、この仕事を知ったきっかけです。もともとスポーツが好きだったこともあり、スポーツに関わる仕事がしたいと思うようになり、理学療法士の専門学校へ進学しました。
理学療法士の資格取得後は、都内の外来整形外科で16年間勤務し、骨関節疾患や手術後の患者様の治療を担当。治療を通じて「先生に治療してもらって良くなったよ!ありがとう!」と感謝の言葉をいただくたびに、この仕事のやりがいを実感していました。
学びと理念に共感して
セラピストとして経験を積むうちに、さらに知識を深め、技術を磨き、より多くの人を元気にしたいという思いが強くなりました。そんなとき、整体oasis(オアシス)の院長である笠井先生とお話しする機会があり、これまで知らなかった施術技術や、栄養学を基にしたダイエットの考え方に触れることに。学べることの幅広さに魅力を感じ、自分もこうした技術を身につけたいと強く思いました。
さらに、整体を通じて健康な身体づくりをサポートし、地域の方々に貢献するという整体oasis(オアシス)の理念にも共感。ここで働くことを決めました。

悩みや不安に耳を傾け、みなさんが元気に
施術をする上で大切にしていることがあります。それは、お客様が抱える悩みや不安にしっかり耳を傾け、姿勢や動き方、生活習慣などから痛みの原因を見極めることです。ただ痛みを和らげるだけでなく、根本的な改善につなげることが目標です。
そして何より、施術前よりも、元気になって帰っていただくことを大切にしています。

得意な施術はなんですか?
筋肉や関節、神経の硬さをほぐし、痛みを軽減しながら、動きや姿勢を改善する施術が得意です。
また、靴の正しい履き方やインソールの指導も行い、足元から全身の姿勢とバランスを整えるアプローチも重視。身体の土台である「足」から整えることを得意としています。
