母指CM関節症とは
母指CM関節とは、親指の付け根にある関節で、親指と手首の間に位置します。
親指は他の指と比べて、関節の動きが大きく、握る動作やつまむ動作など、日常生活に欠かせない要素です。
それだけ負担も大きくかかる関節であり、加齢や使いすぎなどで関節の軟骨がすり減り、痛みや変形が生じてきてしまう疾患が母指CM関節症です。
母指CM関節症の症状
主な症状としては、物を握ったり、つまんだりするときに、親指の付け根に痛みが生じます。
日常生活において痛みが出る場面としては
・ビンやペットボトルの蓋を開けるとき
・タオルや雑巾を絞るとき
・ホチキスなど親指に力を入れるとき
・ボタンをかけるとき
・ドアノブを回すとき
関節に炎症が生じると、親指の付け根が腫れたり、熱をもつこともあります。
また、進行してくると、「スワンネック変形」と呼ばれる、親指の付け根が反るように変形したり、亜脱臼(関節が外れかかっている状態)が起きたりします。
母指CM関節症の原因
主な原因は、加齢や使いすぎによって関節の軟骨がすり減っていくことが考えられています。
母指CM関節は可動性が大きく、日常生活においてさまざまな動作を可能にしていますが、その分負担のかかりやすい関節でもあります。
また、更年期以降の女性がなりやすいことから、女性ホルモンの低下も関与していることが考えられます。
当院の施術方法
当院では母指CM関節症に対して
・硬くなってしまった手や腕などの上肢や背骨の筋肉(筋膜)への施術
筋肉を包んでいる筋膜は、関節を包んでいる袋と直接繋がっており、母指CM関節に繋がる上肢や背骨からの筋膜に硬さや滑走不全があると、痛みの原因となります。
そのため、痛みの原因となっている上肢や背骨の筋肉(筋膜)に対して専門的な施術を行い、症状の改善を図ります。
・手首の関節への施術
手首の関節の動きが固くなってしまうと、CM関節にかかる負担が増加します。
そのため、固くなった手首の関節の動きを改善させる施術を行うことで、症状の改善を図ります。
・生活習慣のアドバイスなど
関節に負担のかかる生活習慣やホルモンバランスが乱れるような生活習慣がないかを聴取して、適切な生活指導を行うことで、症状の改善を図ります。
最後に
いかがだったでしょうか?
年のせいだからと、当たり前だと思っている親指の付け根の痛みが、放っておくと関節が変形したり、日常生活に支障が出ることもあります。
軟骨がすり減り、変形してしまった関節は元に戻すことはできません。
早めに適切に対処することで、痛みの改善は可能です。
どこに行っても治らなかった母指CM関節症でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください